そもそもの発端は これ
-------------------------------------喜楽館・夜席 8月15日 (木)
笑福亭たまのお喜楽独演会
~お盆休み怪談特集~
笑福亭たま/地獄八景、死神
桂二乗
林家染八
笑福亭仁智/恐怖の民宿百物語
19時開演
前売2,500円/当日3,000円
65歳以上・障がい者前売2,000円/当日2,500円
学生割引あり
指定席
㈱笑福亭たま事務所080-8515-1810 pic.twitter.com/tNrQoJrFgk
笑福亭たまのお喜楽独演会
~お盆休み怪談特集~
笑福亭たま/地獄八景、死神
桂二乗
林家染八
笑福亭仁智/恐怖の民宿百物語
19時開演
前売2,500円/当日3,000円
65歳以上・障がい者前売2,000円/当日2,500円
学生割引あり
指定席
㈱笑福亭たま事務所080-8515-1810 pic.twitter.com/tNrQoJrFgk
— 神戸新開地・喜楽館 (@kobekirakukan) 2019年8月1日-------------------------------------
完売とは予想だにしていませんでした「逃した魚はデカイ」のことわざのとおり
悔しさが大噴出と 同時にマークなしだった笑福亭たまが 枝雀の降臨 となった

平林 笑福亭智丸(ちまる)
写真の仇討ち 桂二乗
なかなか達者
地獄八景 笑福亭たま
たま登場 黒紋付きに袴
これは総花的でダラダラという展開になるのですが 米朝事務所より良かった 「革新/進歩/前進」を感じました 途中の若手のインタビュー挿入も リアリズムでした
恐怖の民宿百物語 笑福亭仁智
めっきり薄くなった頭を示して「苦労してますねん」人徳かこの人が言うと嫌みがない この「恐怖の民宿百物語」今や古典的な新作落語ですが いまいちでした 主役の足をひっぱってました 仁智なら誰も文句言わないのでしょうね
中入り
死神 笑福亭たま
冒頭 皆さん 関西短縮バージョンですので 安心して下さい
15分くらいだったんじゃないでしょうか サービス版というところで
ダイナミック! 会長をカバーしてました
