昨年からはじめていたtwitterを もとに 2011年2月 blogに展開しました


 


2018-04-09

4/09 神戸落語ビレッジ 96










子ほめ  月亭 遊真
ハンサムな平成人 月亭遊方の弟子 

野崎詣り 桂 小梅
桂小梅が 出世したのか 二番手・羽織で登場 
もっちゃりした口調は 致命的な部分ではなく セールスポイントのようです(皮肉です)

般若寺の陰謀  桂 文之助
文之助登場でほっとする  
初めて聞いた噺し どうやら 小佐田定雄作のようなのですが 
まとまりも 新奇性もない・・・

中入り

書き割れ盗人  桂 吉弥
真室川音頭で登場  中入りの前売り発売が完了する前の登場だったようで 「待ちポジション」を設定 娘は中学の入学 息子は高校三年生・・・時間は確実に流れておる


桜の宮     桂 九雀
グリーンの濃淡 羽織と着物
柳亭市馬の「花見の仇討ち」を「落語研究会」(TBS2)で聞いたことがあったが 今日の「桜の宮」は 混沌・混乱していた 
柳亭市馬は 飄々と演じていたのだが・・いかに難しい噺しだったのかを再認識した 
登場人物 多数のキィマン 明瞭な場面の切り替えの必要性 柳亭市馬では 噺の流れの中で 理解できたのだが 
今回の「桜の宮」は 難題山積・難問山積 やらない方がいい きかない方が良かった 


4/09の 喜楽館 建設ing・・・・

今日は 落語ビレッジでした ついでに 喜楽館の建設現場見てきました
思うに どない考えても 旧姓「桂三枝」は 許せない 
やはり命名は やり直すべきです